計測データ
※スタート後、下記のリンクからご自身の計測データを確認することが出来ます。★結果の確認は、サイトの【総合】から【参加の種目】に切り替えて ご確認ください。
※【総合】のタブは事務局用のデータです。
↓↓クリック↓↓
計測データはこちら(第5回AFRICAパートナーシップランin稲城 計測データ)
AFRICAパートナーシップランin稲城とは
子どもから大人まで一緒に楽しめる、みんなでタスキをつなぐリレーの大会です。
国際協力の日(10/6)を目前に、楽しく走ってアフリカの未来に貢献出来る機会です。
参加費から経費を差し引いた余剰金と、参加者や賛同者の皆さんからの寄付金で以下の支援を実施します。
▼ケニア
・スラムに住む栄養失調児への給食支援
▼タンザニア
・貧困地域の教室建設
・貧困家庭の少女達への奨学金

【タイムスケジュール】
- 受付開始 9:30
- スタート 10:30
- ゴール
- 1.5時間トウェンデリレー 12:00
- 3時間ポレポレリレー 13:30
- 3時間ポレポレラン 13:30
開催概要
開催日 | 2022年9月24日(土) ※雨天決行 |
---|---|
大会パンフレット | パンフレット表面 パンフレット裏面 |
新型コロナ対策 | ▼新型コロナウィルス対策 コロナ感染拡大防止の為、以下の予防対策を実施いたします。 ・ソーシャルディスタンスの確保 ・参加者へ感染防止対策協力のお願い ・スタッフの感染防止対策の実施 皆様の安全を確保する為の大会運営上に必要な対策につきましては、大会ホームページ等にて随時お知らせする予定です。 また、閉会式等はコロナの状況に実施しない場合があります。 ▼開会式、閉会式 開会式は注意事項説明等の簡易的とし、閉会式は順位表彰程度にて予定 ▼新型コロナにより中止の場合 万が一に新型コロナの感染拡大を理由に大会を中止した場合には、決済がお済みの方のみ各種手数料を除いた参加費を返金させて頂きます。 |
会場 | 稲城市 稲城中央公園総合グランド及び周辺道路 |
当日スケジュール | ・受付開始 9:30 ・スタート 10:30 ・ゴール 1.5時間トウェンデリレー 12:00 3時間ポレポレリレー 13:30 3時間ポレポレラン 13:30 ・閉会式 (表彰) 13:40頃 |
受付場所 | 稲城中央公園総合グラウンド |
スタート地点 | 稲城中央公園総合グラウンド内 |
コース | 稲城中央公園総合グラウンドとその周辺を周回します(1周1km)。 |
コースマップ | コース図 |
種目 | ・3時間ポレポレリレー(一般3時間リレー) ・3時間ポレポレラン(個人3時間ラン) ・1.5時間トゥエンデリレー(中学生以下を含むリレー) 「ポレポレ」はスワヒリ語で「ゆっくり」、「トゥエンデ」は「いっしょに」を意味しています。 |
ルール | ポレポレリレーは1チーム2~5人とします。チーム構成・走順は自由です。 1.5時間トゥエンデリレーは中学生以下のメンバーを1名以上含んだチームとします(当日受付時に確認します)。走順は自由です。 1人1周以上走って、次走者にリレーします。 リレーは、定められたリレーゾーン内で行ってください。 3時間または1.5時間での走行距離の合計を競います。 登録メンバー以外の出走(代理出走)は失格の対象となります。 走行に不適当、または危険と見なした場合、競技を中止して頂くことがあります。 他の参加者に危害を与える恐れがあったり、心証を害する仮装については禁止します。 スタッフが注意する場合があります。 |
参加費 | 3時間ポレポレリレー: 1チーム 10,000円 3時間ポレポレラン: 1人 5,000円 1.5時間トゥエンデリレー:1チーム 5,000円 |
チャリティー | 【チャリティー】 大会参加費から保険料等必要経費を引いた余剰金と大会参加者の皆さんからの寄付金 【主な支援】 ケニア:スラムの子ども達に給食を提供 給食は1食あたり80円で子どもが十分に栄養を摂ることができます。 タンザニア:貧しい家庭の少女達の奨学金 年間6万円の奨学金で、1人の少女が安心して通学し勉強が出来ます。 |
エイド | 中継地点に1ヶ所、用意します。 |
更衣室 | 競技場に男女別の更衣室があります。 |
荷物預かり | 競技場の更衣室にロッカーがあります(100円返却式)。数に限りがあります。 |
貴重品 | ご自身で管理してください。 |
注意 | 参加される方は各自健康に十分留意の上ご参加下さい。 |
計測 | 計測システムを導入します。 |
種目別順位表彰 | あり。記録証は後日郵送いたします。 |
申込方法 | 下記のいずれかでお申し込みができます。 ①事務局エントリー(カード決済) 受付終了 ②事務局エントリー(郵便振替) 受付終了 ③イー・モシコムからのお申込み 受付終了 ④スポーツエントリーからのお申込み ※スポーツエントリーのみ9月3日で受付終了 お申込確認後に、ゼッケン引き換え証(はがき)をお送りいたします。 ※初回発送は9月10日頃を予定(それ以降は随時発送します。直前にお申込みの場合はメールの場合もあります) 当日はゼッケン引き換え証(はがき)を忘れずにお持ちください。 |
申込締切 | 事務局受付:2022年9月22日(木) イーモシコム:2022年9月22日(木) スポーツエントリー:2022年9月3日(土) ※定員に余裕がある場合に限り、締め切り後も受け付けます。 事務局までご連絡下さい。 |
定員 | 3時間ポレポレリレー:100チーム、3時間ポレポレラン:30名、1.5時間トゥエンデリレー:30チーム |
ボランティア スタッフ募集 |
大会ボランティアのお申込は事務局宛にご連絡下さい。 募集人員:100人 活動時間:当日8:30~15:00まで 連絡先:WRJ事務局 住所:〒214-0006 川崎市多摩区菅仙谷2-17-1-108 メール:info@wrj.jp 常駐のスタッフはおりませんので出来る限りメールにてお申込み願います。 (Tel&Fax:044-949-1068) |
注意事項 | ○参加される方は各自健康に十分留意の上ご参加ください。 ○貴重品は主催者側ではお預かりできません。各自で管理してください。 ○主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し応急処置を除いて一切の責任を負いません。 ○男女別の更衣テントを用意します。 ○申込み後の種目変更、キャンセルは出来ません ○災害や悪天候、事件、事故、感染症の流行など主催者の瑕疵に寄らず大会が開催不能と成った場合、参加費はお返しできません。上記、あるいは過剰、重複入金のについても返金はいたしません。 ○大会中止と参加費の返金について 地震・風水害・降雪・事件・事故・インフルエンザの流行などで大会中止の場合、参加費は返金いたしません。当大会は皆様の参加費のみから運営されており、皆様の参加費はすでに大会準備費に充当しております。大会中止の場合はこれらの諸事情をご理解いただき、ご了承下さいますようお願いいたします。 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム |
会場への行き方

●会場への交通
最寄り駅の路線:京王相模原線
稲城駅から徒歩約20分~25分程度
稲城駅からバス長峰・若葉台行き「中央公園」下車徒歩約3分
若葉台駅からバス稲城駅行き「中央公園」下車徒歩約4分
市内循環バス(iバス)「総合グランド前」下車徒歩約1分